地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、福岡市の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

まいぷれ広場

[告知する] NAKASU JAZZ 2010

NAKASU JAZZ 2010

まいぷれ福岡編集部  さん

2010/08/04 13:58:07
全てに公開 コメント数(0)

NAKASU JAZZ 2010 中洲ジャズは、福岡のシンボルである「中洲」の背景を活かした福岡・博多ならではの新しいコンテンツの創出を目的に、 2009年にはじまりました。音・彩・交流・価値観などを感覚で楽しめる豊かな空間演出。中洲独自の違和感と存在感を意識したデザイン。国際色豊かなエンターテインメントシティ「FUKUOKA」を目指して、卓越したサブカルチャーを中洲から配信します。

主なアーティスト

日野 皓正
1942年10月25日東京生まれ。9歳よりトランペットを始める。1967年初リーダーアルバムをリリース以降、マスコミに”ヒノテル・ブーム”と騒がれるほどの注目を集め、国内外のツアーに出演するなど多方面で活躍。ジャズシーンを代表する国際的アーティストとして世界中で精力的に公演を行うと同時に、個展や画集の出版など絵画の分野でも活躍が著しい。チャリティー活動や後進の指導にも情熱を注いでいる。

Woong San/ウンサン
詩的ボイスと独特の柔らかいオーラで聴衆を魅了するボーカリスト。2004年、1stアルバム「Introducing Woong San」が日韓で同時発売され、注目を浴びる。2005年に2ndアルバム、2007年には13曲中7曲を自身で作詞・作曲した3rdアルバム「Yesterday」を発表。Jazzの枠を超えた人気で幅広い支持を受け、韓国大衆音楽授賞式 Jazz&Crossover 最優秀音盤賞、韓国大衆音楽授賞Jazz&Crossover 最優秀歌(yesterday)を受賞。

J.A.M piano trio from SOIL&"PIMP"SESSIONS
ピアノの丈青、ベースの秋田ゴールドマン、ドラムのみどりんの3人によるピアノ・トリオ。都内のジャズ・クラブなどで神出鬼没的に出演。07年&08年とFUJI ROCK FESTIVALのField of Heavenに出演。ノンストップで繰り出されるビート、鍵盤の旋律がめくるめく変化、フィジカルなパワーとトルクの上に斬新な閃きの連続とダンスミュージックとしての高揚感が満ち溢れたパフォーマンスは、ジャズの捉え方に一石を投じる。

Fried Pride
類まれなる歌唱力を持つボーカリストShihoと超絶技巧のギタリスト横田明紀男の2人からなるジャズユニット。2001年、日本人初の米国コンコード・レーベルからアルバム「Fried Pride」でCDデビュー。国内は勿論、米国ニューヨーク・ブルーノートをはじめ数々の海外公演やイベントに出演する等の実績を持つ。最新作(2009 年発売)の7thアルバム「A Time For Love」も更なる進化を魅せ、日本人離れした歌唱力と誰にも真似できない超絶技巧のプレイで人々を魅了し続ける。

TOKU
日本唯一のジャズ・ヴォーカル&フリューゲルホーンプレイヤー。2000年1月アルバム"Everythig She Said"でデビュー。以後、国内外でのライブ活動を中心に、2004?2007年にはFour Roses(キリンビール)の媒体キャラクターに選ばれるなど多方面で活躍。日本人離れした豊かな声質と柔らかく歌心あふれるフリューゲルで、ジャズの枠を超えた柔軟な音楽性からJ-POPアーティストとのコラボレーションも多く、シーンにジャズ・フィールを注入する一翼を担っている。

藤原 清登
高松に生まれ音楽家の両親のもと、ロック大好きサッカー少年として過ごす。16歳でベースを始め今村清一氏に師事。1974年に渡米。バークリー音楽院を経てジュリア?ド音楽院大学院卒。21歳でホレス・シルバークインテットとして米国デビュー。米レーベルにてクリフォード・ジョーダン、シャミー・クファラ等多くのアルバムに参加。1984年自己のグループMG4結成。ジャズ、クラシックの垣根を越えた幅広いジャンルのリーダーアルバムを現在14枚出している。2000年スイングジャーナル誌ベース部門1位に選出されモダンベースの王様と呼ばれ親しまれている。

SHANTI
小学3年生頃から賛美歌を歌い始め、学校内のミュージカル入学。その頃よりプロ活動を始める。帰国後日本の音楽業界で活動を開始。2000年から自作曲中心のライブを行い2003年、フルソロライブを渋谷クロコダイルで敢行。その後もコンスタントにシンガーとして、また楽曲・作詞提供など積極的に活動。2008年1月オリジナルアルバムをリリース。最近ではCM曲でヴォーカルをとり、スカーレット・ヨハンセンの映像とともに強烈な印象を与え、注目を集めている。

RHYTHMATRIX
近年急速に国際的評価を高め、かのハービー・ハンコックもそのプレイを絶賛したクリヤ・マコト (pf) を中心に、日本ジャズ・ブラジリアンシーンのトップメンバーが集結したスーパー・ユニット。卓越したテクニックでジャズ・ナンバーは勿論のこと、どこまでも舞い上がっていくような豪快なラテン・ナンバーでその本領を発揮。08年台湾のTaichung Jazz Festivalに出演し、09年リリースの「RHYTHMATRIX」では各地のCD店で大きく取り上げられ注目を集めた。リーダーのクリヤは今年も欧州ツアーを行い、初のエジプト公演を成功させ、地元紙に一面掲載されるなどグローバルに活躍中。

青木カレン
慶応大学在学中本格的にアーティスト活動を開始。2006年に須永辰緒、野崎良太(Jazztronik)らのプロデュースによる1stアルバムをリリース。東京を中心に外資系レコードショップなどで軒並みジャズ・チャート1位を数週間にわたって獲得。数多くのヒットチャートのトップを賑わす。3rdアルバム「SHINING」は2008年ADLIB誌のアドリブアワード受賞。現代女性の先導となり、心の癒しとなるメッセージを唱い続ける、今最も美しいディーバ。

quasimode/クオシモード
クラブジャズシーンにおいて日本を代表するバンドの一つとしてワールドワイドにその名を知らしめたクオシモード。2006年に1stアルバムをリリースしクラブ・チャートで軒並み1位を獲得、2ndアルバムは海外チャートをも賑わせ、2007年クラブジャズシーン最大の話題作となった。非常に多くのライヴパフォーマンスをこなしつつも、驚異の制作ペースで作品を産み出し続ける彼らは、今後ますます活躍が期待される、大注目のジャズバンドである。

[開催日]
2010/8/27~2010/8/28
8/27 18:00-22:00
KBC貴賓館ステージ、清流公園ステージ
8/28 15:00-22:00
中洲メインストリート特設ステージ、KBC貴賓館ステージ、清流公園ステージ、サンプラザステージ(キャナルシティ博多内)

[主催]
NAKASU JAZZ実行委員会

イベント情報掲載中!

コメントの古い順コメントの新しい順

被ブックマーク数(0)コメント数(0)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。